私は、スワップ派です。実際にFXでスワップ運用しています。
スワップ派からみると、「ありえない」FX口座が、あちらこちらのFXサイトで紹介されています。そういうサイトでは、何故そのFX業者をおすすめするのか、理由が説明されていません。
当サイトでは、スワップ派の一人として、「おすすめ理由」を、はっきり説明していきます。
スワップ派にとって理想のFX口座とは
豪ドル円でのスワップ運用が人気です。その運用率はどれくらいでしょうか。
投資資金 |
取引量 |
レバレッジ |
ロスカットレート
1豪ドル= |
運用率 |
85万0000円 |
1万通貨 |
1倍 |
3.40円 |
1.7% |
42万5000円 |
1万通貨 |
2倍 |
45.9円 |
3.5% |
30万0000円 |
1万通貨 |
2.83倍 |
55.00円 |
4.9% |
(相場:2016年12月中旬 セントラル短資FXで運用した場合)
レバレッジ1倍というのは、「外貨預金と為替リスクは同じレベル」です。その上、FXはいつでも現金化できますから、外貨預金の普通預金と同じと考えることができます。
外貨預金(豪ドル)の普通預金金利は 0.3%(2016年12月時点)程度です。お話になりません。外貨預金をするくらいならFXの方が良いでしょう。
FXならレバレッジ1倍で運用しても1.7%です。
豪ドル円の史上最安値は、54.96円です。おおよそ55円。
このレートまでは下がる可能性があります。これをロスカットライン(ロスカットレート)にするスワップ派が多いようです。
その場合、1豪ドル=85.00円の現在、レバレッジは2.83倍程度になります。
運用率は、4.9%(2016年12月の相場で運用し続けた場合の例)。
2013年の1豪ドル=102円まで円安になりましたが、
2016年6月に72円まで下落。
そこから、徐々に、円安に動いてきました。
スワップ金利は上下動を繰り返すでしょう。
今後5年程度の平均年率は、5%程度かもしれませんが、
今が一番、低い時期と考えれば、向こう10年、15年の平均は、年率10%を見込めると思います(私個人としては)。
それに通貨ペアは、NZドル円や南アランド円もあります。その時の相場で良いものを選んで運用しましょう。
さらにスワップ運用する利点は、運用期間が長いほどロスカットされにくくなるということです。
例えば、年率20%で運用した場合、5年で元本割れがなくなります。元本と同額のスワップ金利を得られるので、スワップ金利を出金してしまえばいいわけです。
さらに、年間スワップ金利が4万円得られるとすると、レバレッジ2倍で運用していれば、10年で40万円貯まりますから、その後、絶対にロスカットされないのです。
さらに! さらに、長期投資する利点がもう一つあります。複利効果です。
スワップ運用では、複利運用をすることができます。スワップ金利を、単純に貯めていくだけでなく、それで新たなポジションを建てることで複利運用していくことができるのです。
ただし、これができない業者が、いくつか存在ます。
この滅多にない業者を、わざわざ「スワップ派おすすめ」としているサイトが多くて、びっくりしているのですが…。
スワップ運用は、長期間の投資でこそ、真価を発揮します。
複利運用は長期投資の魅力の一つ。スワップ運用するなら、複利運用ができなくては意味がありません。せっかくの長期投資の効用を捨てるようなものだからです。
スワップ運用は、血眼になってデイトレードする必要がないのです。
じっくりと金利(スワップポイント)を稼ぐ投資だからです。
もちろんリスクはあります。(この辺のことは、入門講座で説明します)
FXのやり方、およびスワップ運用を速く覚えたい人は 「簡単に速く覚える方法」で説明してあるようにやってみてください。早ければ3日で覚えられます。
スワップ派おすすめFX口座の条件
スワップ運用は、長期間の運用ですから、運用中に倒産するようなFX業者では困ります。
◎倒産しない安心経営
◎スワップ金利が安定して高い
◎ポジション決済なしで、複利運用ができる
この条件を満たすFX業者で、一番に「おすすめ」したいのは
セントラル短資FXです。
(1)高い信用力
短資会社の老舗である「セントラル短資」が親会社。
短資会社は日銀とも取引するくらいに重要な仕事をする会社であるため、信用力はあります。
(2)スワップ金利は業界トップクラス
スワップ金利は、豪ドル円、NZドル円などのオセアニア通貨や南アランド円がとても高いです。
スワップ金利は、常に安定して高いレベルを維持しています。
(3)スワップ金利は出金可能
スワップ金利益のみを毎日決済していくシステムです。
ポジションはそのままです。スワップ金利だけを毎日自動的に決済します。
そのため、スワップ金利益を出金することもできます。新しいポジションを建てるためにも使えます。
(4)登録が簡単なデモトレード
初心者も大歓迎!というFX業者で、デモトレードも完備しています。
|